当事者の声で作る参加型ADDメディア

当事者インタビュー

ADDタイプ(不注意優勢型ADHD)の当事者にインタビューして、日々の悩みや活用しているライフハックを聞いて来ました。生きづらい世の中を少しでも生きやすく!

【ADHD・元女王様】物事の本質を突き詰めた話が出来る友人に世界を旅していて出会えました。小さな偏見が自分の生きづらさでしたね

当事者インタビューダイヤさん

ダイヤさん

@DiaCounselor

2021.08.08

パンセクシャルでポリアモリーでADHD。当事者カウンセラーとしてオンラインカウンセリング、サロン運営、YouTube配信など積極的に活動中。セクマイさん、発達さんと繋がりたい。
女王様アカウント→ @DiaDominatrix

元女王様のダイヤさんにインタビューして来ました!どんな話が出てくるか楽しみです!

子供の頃はどんなお子さんでしたか?

超問題児でしたよ。自分では普通にしてるつもりなのに周囲から見てるとおかしいそうで、学校の個人面談でも散々言われていました。「問題児」って言葉が本当にトラウマ…学校も世の中も納得行かない事だらけでしたもん(笑)

例えばどんな事に他の児童との違いを感じていました?

道徳の授業で鑑賞したビデオの内容が、現代日本の道端で子供たちが戦争ごっこをしていたところに近所のおじいさんが出てきて「自分は戦争体験者だからそういうことをしてほしくない」と発言するストーリーになっていました。それに対して先生が「戦争ごっこはよくないのでどこでもやっちゃいけない」と発言したんですね。戦争体験者が居たらトラウマが蘇るかもしれないから止める理由は解るけど、そうじゃないのに戦争ごっこをしてはいけない理由が私には全然解らないんですよ。人間って破壊欲求とか戦争欲求って絶対あるものですし、ごっこ自体は全然問題無いはずなのに表面的な指摘をされて素直に従う生徒にも納得がいきませんでしたね

表明的な正義感ほどくそくらえな物も無いですからね。学校で浮く事はありましたか?

個人面談で担任に怒られまくっていました。勉強は出来る方でしたが、特殊学級を勧められた事もありましたね〜。私は日常的に小さな嘘を重ねる事に違和感があるんですよ。みんな思ってもない嘘を平気でつけるので、私にとっては納得が行かずフラストレーションを溜める日々でしたね。苦手教科の算数では先生の作った問題の矛盾点を指摘する為に、解答用紙を使って先生にお手紙を書き「反抗的だ!」と怒られていましたよ(笑)。決まった枠の中でしか対応出来ない教師が量産されていた気がします

筆者も解答用紙にお手紙よく書いてました(笑)。ご両親はどんな方々でしたか?

両親も発達傾向強いですね〜。どちらかと言うとASD傾向かな?時代が時代だし本人達は自身の発達を認めないでしょうけどね。母はマルチタスクが苦手なタイプで、忙しいと人の話を何も聞いていないので、作業してる時には話しかけないようにしてましたね。高校の教師をしていて同僚や保護者とはよくぶつかっていたようです。ASDだと自分の正義感を押し付けてしまうところがあるので教育方針やクラスのまとめ方で揉めるようで、熱血漢がおかしな方向に働く事もあったのかもしれません。父は自分の事ばかりに熱中していて、みんなが忙しそうにしていても自分の世界に没頭していました。家事や育児から逃げたかったのだと思いますね。淡々としたタイプのASDで仕事でにトラブルは無かったようですが、定年間際で統合失調に掛かっています。今は寛解したので本当に良かったと思いますね

昭和の時代だと一般の職場でも発達がそこまでマイナスにならなかった印象は他の方のインタビューをしていても思いますね。ご自身は勉強はどうでしたか?

教科によって凸凹は激しいものの勉強自体は出来る方でした。国語系が得意だったので大学の進路も文系を選びましたね。精神衛生学を専攻し、未だに教授とは付き合いがあります。学科の教授は私の飽くなき探究心にも真剣に付き合って下さり、長年の知識と経験から個人に寄り添った指導をして下さいました。就職にプラスとかは一切無かったですけど、大学に行った事自体は本当に良かったと思っているんですよ

純粋に学問を追求する為に大学に行く学生は少ない印象ですね。卒業されてからは就職されたのでしょうか?

しなかったですね。19才から海外に行き始めたのと同時に、SMクラブで女王様を始めたので卒業後も引き続き女王様でしたね。本当は普通の大学生と同じようにキラキラOLになりたかったけど一般社会に馴染まない私には難しい事でしたね。普通になれない悩みは他人と共有しづらいので一人で悩む日もありました。私は海外に出て初めて友達が出来たんですよ。世界中の人に会って朝まで政治や社会問題など物事の本質を突き詰める深い話をしましたね。日本では「みんな一緒〜。タピオカ〜♪」みたいな子ばかりだったので、ようやく自分の生きている世界に光を見出す事ができました。「世界には私と同じように考え、問題解決の為の行動を起こしている素敵な人が沢山いる」という事実は私が今まで知り得た世界を大きく変えるものでした。マイクロアグレッションって解ります?

「マイクロアグレッション」初めて聞きました。どういう意味なんですか?

「小さな偏見」って意味なんですよね。「この年になったら彼氏がいるのが普通」とか、周囲の小さな決めつけが自分を不幸にしていたんだな〜と思いました。私は発達だしLGBTQでもあるので、いろんな決めつけがトラウマになるんですよ。それまでは家にも学校にも居場所が無かったので世界に出てみて「自分の見ていた世界だけじゃ無かった」と思えた事は本当に希望になりましたね

女王様をしていて印象に残ったお客様のお話をお聞きしても良いですか?

フェチ系は多いかな。足置きにされて一時間もの長い間楽しんでいた人もいたし、ブーツを1時間舐め続けて楽しんでいた人もいらっしゃいました。「脚フェチさんの中でも様々な性癖の出方があるな」と関心した事を覚えています。寝取られ属性も多いですね。お客様は男性一人で、「その人の奥様とわたしがデキている」という設定で言葉責めをしました…要望は本当に多種多様です。中でも「カブトムシの交尾に興奮するからそんな感じでお願いします!」ってカブトムシの模型持ってきたお客様はとても印象に残っていますね

女王様ってめちゃくちゃ頭使いそうですけど苦労したプレイはありますか?

ありますね〜。「矛盾した事を言われると興奮するから、ずっと矛盾した事を言い続けてくれ」ってプレイは本当に頭を使いました。SMを続けて来た中で、自分の得意としている機転の利くところは自分の強みになりましたね。プレイ時間の120分も余裕で持ちますし、今のカウンセラーの仕事にも活かせています。相手が自分の状態や思っている事を言語化出来てなくても、仕草やちょっとした質問から深層心理に迫っていくあたりはSMとの共通点だと思っていますね

両者はそんな共通点があったのですね!

SMもカウンセリングも予想が出来ない事が起こるのは一緒ですしね。「何を話していいか解らないけど来ました」って人もいますよ。相手は混乱の中で自分自身の感情を吐き出せずにストレスを抱えていると理解しているので、どうやってその人の心を癒して行くか、カウンセラーの腕が試されるところですね

思ったより難しい仕事ですね。大学は精神衛生学を専攻されたと仰っていたのですが、公認心理士などは取られたのでしょうか?

取ってないですね。資格取得を考えた事もあるのですが、西洋医学をベースにしていて私の考え方と合わなかったんですよ。西洋医学は「病気は悪い物であり、努力して直すべき」っ方向性で発達障害に関して私のマインドとは違うんですよね。本来、精神科や婦人科は東洋医学の方が適しているので発達障害も漢方や気功なんかを組み合わせて体系化した学問として確立させて欲しいと考えています。自分自身のバランスを体系化する事は現在の日本では医療行為として認められておらず、保険も効かないんですよ。もっと発達の人たちが楽になる選択肢を増やして行きたいですね

誤診での投薬で廃人状態の方もいらっしゃいますしね。日本の精神科に関してはまだまだ発展途上ですよね。最近も女王様は続けられてるのですか?

もう引退してますね。ピンヒール履いたり鞭振ったり体力仕事なので30才で事務職に転向しています。転向したばかりの頃はまあまあ堅い職場に行っちゃったので大変でしたね。タピオカ女子とのカルチャーショックで学生時代のトラウマが甦りました。ADHDなので書類を埋めて行くような作業が苦手なんですよ。抜け漏れや違う事を書いているなどミスが減らず合わない職場でしたね

ADHD事務職合わない説は濃厚ですよね。最初に精神科に行かれたのってその頃ですか?

学生時代から自分が発達障害だって事には気づいていたので、アメリカで車の運転をする事に関して専門家の意見を伺いたく、病院でADHD診断を貰った形ですね。10年以上前ですよ。WAISを受けて凸凹が大きく、めでたく診断が貰えましたがADHDで実生活を送る上で困っている事って殆ど無いんですよね

合わない仕事で出る感じですよね。私も含めてそうゆう方沢山おられますよね

そうですね。今の職場は自由にやれるとこなのであまり困ってませんが、過去の職場で特性をチームリーダーに相談した時にチーム全員に喋られてしまって人を信用するのが難しくなった事があります。初めて仕事で泣きましたね。今の日本だとADHDを好意的に捉えて貰う事はまだまだ難しく、特性を相談する人は選んだ方が良いという知見を得ましたね

カムアウトの問題は根深いですよね。

リーダーは良かれと思って言ったらしいのですが、その後の仕事のやりづらさまで考えてくれてはいないんですよね。今はフルリモートで自分の好きな時間に働けるので随分気持ちに余裕が出来ました。気が向かない業務は断れるし、ストレスフリーですね。殆どの人とは合わない事も解っているので仕事上での馴れ合いとかも苦手なんですよ。仕事自体は好きなので常に業務効率化を考えていて、そういった仕組み化を歓迎してくれる会社で働くようにしていますね

古い体質の企業だと何もしない人って絶対いますからね(笑)。今悩んでる事ってあったりします?

無いですね。自分のADHD大好きですし、みんなに分けてあげたいくらい(笑)。最近カウンセリングをしていて思うのが発達障害より二次障害で認知が苦しんでいる人が多い事ですね。発達特性の強さよりACの脅迫観念なんかの問題のが大きいと思います。生まれる環境は選べないので、何処かで過去の呪縛を断ち切っていく必要があるのですよね

そうですね。発達とACは深い関係がありますからね。10年後は何をしていたいですか?

私は今を生きているので10年後も何も無いんですよね〜。セクシャルマイノリティなのもあって10代からずっと将来に関して考えて来たし、ファイナンシャルプランも20代から準備して畳の上で死ねるだけのお金は用意しましたよ。自分の好きな事をしていつまでも最高な自分でいたいですね!

ありがとうございます!深い名言が沢山出て来たインタビューでした!

編集後記

ご本人が非常に聡明で、早くから周囲との違いに気づき「自分は自分で良い」と考えていた事で自己肯定感を下げずに済んだ珍しいケースだと思っている。幼少期のエピソードが筆者と酷似していて勝手に親近感を覚えた。インタビューを通じて新たに得られた知見も多く有り「成るべくしてカウンセラーになったお方だな」という印象である