当事者の声で作る参加型ADDメディア

当事者インタビュー

ADDタイプ(不注意優勢型ADHD)の当事者にインタビューして、日々の悩みや活用しているライフハックを聞いて来ました。生きづらい世の中を少しでも生きやすく!

感覚過敏と共感覚で悩む事が多いけれど、もっと自分の事を認めてあげたいな!

当事者インタビューhanaさん

hanaさん

@ExukyNgo1pshJt3

2021.02.17

20代既婚┊︎休養中┊︎週1訪看利用┊︎ADHD┊︎双極性障害┊︎感覚過敏┊︎AC,ASD拗らせのカサンドラ(ASDの表現がぞんざいになる傾向あり。要自衛)┊︎⚠︎無言フォロー失礼します┊︎精神疾患・障害メイン(日常雑多垢になりつつある)

子供時代はプリンセス。hanaさんにインタビューしてきました!

子供の時はどんなお子さんでしたか?

元気でよく喋り活動的だけど、あまり自己主張せず育てやすい子供だったようです。 受動的で身体も小さかった為、扱いやすかったみたいですね。お風呂を拒否しても強制連行が簡単に出来たと母が語っていました。 母が大好きで髪の毛だけはカラーリングして母とお揃いにしていました。母は昔から私をずっと褒めてくれて「何をしても可愛い」と言ってくれていたので、子供の頃は自分が世界で一番可愛いと信じていましたね。物心がついた時から母子家庭だったので、父とは一緒に住んだ記憶が無いんですよ。

それは素敵ですね。自己肯定感が下がらない事は大事ですから!勉強はどうでしたか?

全然駄目でしたね〜。マイワールド全開な子供だったので、漢字ドリルの「お」を使った言葉のところに「おてて」と書いて減点されていました。 昔からノルマに苦手意識があり、宿題が手につかないんですよね。私の地区は何故か教育熱心で小学校から音読、計算、漢字ドリルが毎日の宿題だったのですが1度もやった事がありませんでした(笑)。クラスの連帯責任になり大迷惑を掛けた事があります。 受験する訳でも無いのにクラスの半分が学校が終わっても塾に行っていましたね。勉強に関して意識が高い田舎だったのでやりづらかったです。テスト結果が教室の後ろの壁にずっと張り出されていました。また、小学校3年くらいから友人の輪に入れない悩みが出て来て、男女関係なく人間に対して苦手意識がありましたね。学校にいる間しか友達とは関わらないし、人の心情を深く考えるのが疲れてしまうので一人で居る事が楽に感じていました。

なるほど、色々あって学校が疲れてしまうんですね。運動は得意でしたか?

DCD(発達性運動協調性障害)もあるので体育や家庭科も大の苦手でしたね。 普通の子供が出来るであろう「ちょうちょ結び、リコーダー、裁縫」まで広範囲に渡り苦手でした。勿論粗大運動も壊滅的でバトミントンで着地に失敗して捻挫した事を覚えています。運動する事に集中し過ぎて身体にまで意識が行かないんですよ。頻繁に捻挫するし自覚無く身体をぶつけているようで年がら年中痣だらけです。

DCD強い方は結構大変なようですね。 何か配慮は受けていらっしゃいましたか?

私は通級っていう支援級みたいなところに小学校3年〜6年まで居たんですよ。当時持病の喘息も酷くて学校自体にあまり行けていなかったので、他の子供と同じペースで動く事が難しかったのですね。 本来通級では、勉強指導の他にメンタル支援などがあるはずなのですが、何の配慮も無かったですね。成績表には「やれば出来ないはずは無いがやる気が無い」と毎回同じ事が書かれていました。学校側から見ると苦手はあるがやれば出来るって評価のようです。

進学はどうされたのですか?

高校は喘息続いていた為、定時制高校に進学しました。 通学時間が選べる3部制の定時高校で私は昼から学校に行っていましたね。 親は私が定時制高校に行っている事実を近所の人に悟られたく無いようで、この頃からソリが合わなくなって来たのを感じていました。 私をコントロールして来ようとする母とぶつかり、家に居場所が無かった為、逆に不登校にならず学校に行っていました。 定時制は主に不登校児が進学する場所だったので先生がとても優しいんですよ! 友達はいませんでしたが先生に甘えられたので居場所になっていましたね。 支援校は就職が半分で大学受験するような子は1%未満ですね。

ではその後就職されたのでしょうか?

それがですね、大学に進学したんですよ! 学費免除制度が使える私立で実家から片道2時間掛けて通いました。電車が激混みでしたね。 履修登録は定時制高校で慣れて居たので苦では無かったですが、問題はその他諸々ですよ。 出席代わりとして授業の感想文レポートを最後に提出するのですが、授業中は黒板を写す事に必死で感想を考える余裕も無く、20行あるところを2行程度の感想文で提出していたんですね。大学で友人はすぐ出来たのですが、授業後の感想文が書けない事が負い目に感じ一人で授業を受けるようになってしまいました。 一般とかAOの子でも定時制の自分よりはよっぽど勉強してきてるんですよ。積み重ねが無いのでみんなとのレベルの差を感じてしまったんですね。国公立に落ちてこの大学に来たって子もいて自分がここに居て良いのか解らなくなりましたね。

色々心労が重なりますよね。身体の方は大丈夫でしたか?

1年生の6月から大学のカウンセリングルームに通っていたんです。休学するか相談していたのですが、休学する勇気がなくて何と2年生に上がってしまいました。同じ事をずるずる繰り返してついに4年生になりましたね。就職の内定も出たのに2単位足りなくて留年する事が決定してしまったんです。

当事者インタビュー画像hanaさん 当事者インタビュー画像hanaさん 当事者インタビュー画像hanaさん
それは大変でしたね!内定は取り消しですか?

それがですね、留年したけど変な会社に内定を貰ってしまったので会社に行きながら大学という2足の草鞋になったんですね。まあ、そんな変な会社なので入社して2ヶ月で鬱になり3ヶ月目で退職、大学も中退になりました。

鬱って何も出来なくなりますもんね。仕方ないと思います。社会に出て苦労した事って具体的にどんな事でしたか?

上司と合わなかったんですよね。新設した部署に配属になったのですが、責任者が急に飛んで新入社員だけで部署を成り立たせていたような状態だったので苦労しました。 あとは部署の同期から露骨なイジメに遭いましたね。業務内容なのか雑談なのか微妙な会話ってあるじゃ無いですか?そういう時になると無視されるんですよね。 その会社では残業が常識で体力も限界だったので酷い鬱になりました。退社したら4ヶ月で完治したので原因は明白です。

退社されて良かったと思います。その後他のお仕事はされたのでしょうか?

はい、色々なアルバイトをしてみました。前職で就労への苦手意識が芽生えてしまったので正社員で無いところで探してみました。 私はどうやら人間関係がネックになるようなんですよね。評価コンプレックスで仕事の出来不出来で人の態度が変わったりする事に恐怖を覚えます。仕事の人となると途端に人間関係が壊れてしまうんですよ。

なるほど。精神科に行ったキッカケはどんな事でしたか?

以前から鬱でお世話にはなっていたのですが、大学の講義で発達障害を取り上げる機会があり、教科書の登場人物が自分そのものだったので大学4年の時に大人の発達障害専門外来を探して受診しました。私はストラテラが物凄く効いたタイプで飲み始めて一週間目で効果バリバリでしたね。軽い頭痛はあったものの頭の中がクリアで静かになりこんなに効いた薬は初めてでした。逆に評判の良いコンサータは全く効かなかったですね。本当に変化無しです。

ストラテラの方が効くと言っている人に初めてお会いしました!珍しいですね

感覚過敏が強い人はストラテラが適合するパターンが多いようです。神経の過敏さをじんわりと抑えてくれるみたいで私には合っていました。ストラテラを飲んでから母の手料理が美味しく思えなくなったのは残念ですが、飲んでおかないとシンドイので仕方無いですね。

他に薬は何か飲まれていますか?

抗ADHD薬だとインチュニブが出てますね。寝付くまでに時間が掛かるタイプなので入眠に対してMAX量使っています。 双極性障害もあるのでクエチアピンと炭酸リチウムも飲んでいますね。私は子供の頃から双極っぽい気質なので後天的なものなのか解り辛いんです。ADHDと双極ってお友達みたいなものじゃ無いですか!1週間〜2週間のスパンで躁と鬱が入れ替わります。 躁の時は人への八つ当たりや出来ないスケジュールを組んでしまい、その後鬱でドカンと落ちる感じです。衝動買いが多く洋服や食べ物などを山程買ってしまうのでクレジットカードは危険ですね。最近は抑えています。

Waisは受験されましたか?

はい、しました。言語理解以外90上回ってる項目が無いんですよ、私! 本当に国語だけで生きてきたんだな〜って思いました。自分で学習したいものは勉強できるけど詰め込まれるインプットは本当に苦手だし処理速度が低いのも納得ですね。 エムスパも受けていて言語発達歴だけが問題なしで。あとは同じように平均を下回る項目でしたね。子供の頃から絵本を読んだり喋る事が好きだったので、言語理解だけは担保出来たんだと思います。今は仕事をしていないのですが、今度仕事する時に大いに困ると思いますね

特性上ご自身の苦手と感じる部分はどこでしょうか?

何より感覚過敏が大きいです。長時間室内にいるのが苦手でPCのタイピング音や冷暖房の体温調節も苦手ですね。当事者にありがちな挙動不審さが無くしっかりして見られるので、出来ない事を告げても謙遜していると思われますね。 通勤する時間の混雑も苦手だし、障害を隠して就労するのは難しいかもしれません。 感覚過敏でマスクが長時間できないし、体質なのか6時間以上寝ると二日間寝込んでしまうので、行きたいとこを選んでしか外出出来ないんですよ。 あとは、根本的に友達が出来ない事ですね。共感覚を持っていて、その人の考えている事が「色のついた図形で頭上に出てくる」んです。考えている事が解ってしまう分コミュニケーションを自己完結してしまう癖がありますね。友達が自分より他の人と仲良くしていると、気を使って避けてしまい一人で凹んでしまいます。

共感覚ある方の話を聞く事はあるのですが、人の考えている事が色と形で出るパターンは初めてです!今の悩みは何でしょうか?

発達障害の話が出来る友達がいない事ですね。自助会に行った事はあるのですが過去に依存された経験があるので怖いんですよ。障害受容が出来てる人とじゃ無いと交流が難しいと思っているのですが、そうゆう自助会はバリ層が多くて、社会に適応しずらい自分としては躊躇してしまいますね。子供の頃はASDが強かったのですが、定型擬似化が小さい頃から出来てしまい、余計に自分の感情を押し込めるようにもなっているので苦しさを感じる事は多いです。 あと不注意特性では、去年の夏にガスコンロを2時間以上つけっぱなしにしてたことが2回ありました! 家を火事にしかねないので対策を考えなくてはなりませんね。

コンロつけっ放しはマジにやばいので早めにIH化ですね。ご自身の特性の強みは何ですか?

自分で自分を楽しませるのが得意な事です。自分を持ち上げる癖があり一人でテンションを上げて機嫌を取っています。 父がどうやらADHD強めのASDだったようで趣味趣向が私とそっくりなんですよ。 イベントや人に持て囃される事が大好きで、父の趣味も音響でした。出たがりで落ち着きがないんですよね。ほとんど一緒に住んでいないのに共通しているのは血筋以外に考えられないですね。

楽しいお父様だったようですね。10年後はどうしていたいですか?

自分を好きで無くてもいいけど、否定しないようになっていたいですね。 ADHDは目立つので注意されやすいし、自分を否定する癖があるので自己肯定感が低い人が多いんですよ。もっと自分の事を認めてあげたいですね。

本日はインタビューありがとうございました! 驚きのエピソードが沢山あり、当事者の才能の可能性を知る事が出来ました

編集後記

発達由来の体調不良が凄まじい当事者であり、生活も大変だろうな〜という感想を持った。共感覚の出方も非常に特徴的で興味深かったので個人的に調査したいテーマである。「感覚過敏が強い人にストラテラが効く」は初めて得た知見で、感覚過敏が酷いADHDの方は試してみても良いのかもしれない。